想 い を 結 晶 化 す る デ ザ イ ン
聞こえない想いを聴き、見えない形を見えるように結晶化させる。デザイン&クリエーション ソライロの姿勢です。
NEWS 2025.3.12
日本旅行 創業120周年 ロゴマークを制作させていただきました。

▼日本旅行プレスリリースより抜粋
株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野悦光)は、2025 年に創業 120 周年を迎えます。創業者は「常にお客様に寄り添い、魅力ある旅の創造とあたたかいおもてなしに努め、感動と満足をご享受いただく」というホスピタリティの精神を全ての行動の原点として掲げました。当社のアイデンティティとも言えるこのスピリットを、普遍の価値観として大切に守り続け、120 年という年月を超えて、どんな時代でもお客様を想い「旅」を通じて、お客様と地域の文化や生活を結んでまいります。
<コンセプト>
持続可能な心豊かな新しい未来を創造する社会へ
日本旅行は120年の歴史を振り返り、創業からの想いを受け継ぎながら、世界や地域のパートナーと協力し、持続可能な社会の実現に貢献し追求してまいります。また、これから創り出す「心豊かな新しい未来」を訪れる地域と旅行者双方が享受できるよう、旅行業の枠を超えて地域社会の未来をデザインするサステナブルで共創的な事業を築いていきます。
<テーマ>
ありがとう!もっともっと!つながる未来へ
(THANKS MORE CONNECTED FUTURE)
日本旅行は、120年間、多くのお客様と地域の皆さまに支えられてきました。この「ありがとう」の気持ちを未来につなげていきます。創業からこれから先の未来もお客様と地域、自然、文化との「つながり」を深め、感動・喜びを共有することで、地域の特色ある観光資源を大切にします。この先も、環境や地域に優しい旅をお届けし、みんなの笑顔が広がる「もっともっとつながる未来」を皆さまと一緒に楽しみましょう!
▼詳しくはコチラをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000895.000004858.html
NEWS 2025.3.5
足袋シューズ SUUTASUUTA ロゴマーク

革 × 伝統工芸/友禅による、新しい感覚の足袋シューズ SUUTASUUTA(スタスタ)が誕生。
そのロゴマークを制作させていただきました。
スタスタと、弾むように歩ける気持ちを、ロゴにこめてデザインしました。
革靴や革製品の開発をおこなってきた株式会社WAZABIさんと東京友禅の職人グループ“そめもよう”さんの、コラボレーションによって、新しい感覚の足袋シューズが生まれました。
この3月、黒とアイボリーが、新色として追加販売となりました。
友禅柄を纏った、素足感覚で履ける足袋シューズを体験してみてください。
ワザビ 友禅足袋シューズ SUUTASUUTA https://wazabi.co.jp/suutasuuta/
WAZABISHOP https://wazabitheworld.shop/




WORKS

第19回 丹沢アートフェスティバル主催 ギャラリー音と絵イベント参加 [リーフレット]

日本旅行 120周年ロゴマーク
[ロゴマーク]

婦人靴ブランド Pret-a-Pied プレタピエ
[ロゴマーク]

TL医療学術集会抄録集
[表紙デザイン]

足袋シューズ SUUTASUUTA スタスタ
[ロゴマーク]

日本旅行業協会 平日に泊まろうキャンペーン
[ロゴマーク]

加藤シオー展
[作品集2017]

加藤シオー展
[作品集2011]

株式会社 髙畠
[会社案内]

Lucen Techno
[ロゴマーク]

あさくさ薬局
[ロゴマーク]

さくら車いすプロジェクト
[ロゴマーク]
ART

FUJIWARA201
菩提心 [屏風アート]

TOKYO KALEIDOSCOPE
[Photo Graphic Art]

加藤シオー・紫凰 大書パフォーマンス写真集
[手づくりアコーディオンブック]
Handmade Accordion Book
You Tube
Sorairo Channel 始めました。
2022年2月
Sorairo Relaxation
Wind
爽やかな新緑と風のゆらぎの映像・BGM。風に揺れる新緑を見ていると、自然に包まれるようで心が落ち着いてリラックスしてきます。
Tenku Landscape
TIME-LAPSE
天空ランドスケープ【タイムラプス】空には宇宙のリズムがある。天空を廻る太陽の光跡と鮮烈な夕日。心身の緊張が解放されるゆるやかな時間。